Recruit
2024.07.08
【ラインプロデューサー、プロダクションマネージャー、コーディネーター急募】
アカデミー賞受賞を本気で目指しているVRスタジオで多国籍なスタッフとともに世界を驚かせるコンテンツを作ってみませんか?
2017年に設立以来、アカデミー賞受賞を目指してさまざまなVRコンテンツを企画・制作してきました。残念ながらアカデミー賞には届いていませんが、2022年には目の見えない少年が主人公の「Thank you for sharing your world」がベネチア国際映画祭にノミネート、2023年には原作小川洋子、監督山村浩二の「耳に棲むもの」がオタワ国際アニメーション映画祭で最優秀VR賞を受賞するなど世界の映画祭で高い評価をいただけるようになってまいりました。さらに2023年11月にはVRアイドルグループHop Step Sing!が3度目のVRライブを行うなど作品のバリエーションも必要な技術力・演出力も多様化してまいりました。
2024年もチャレンジングな新規企画が目白押しです。そんななかでプロダクションの制作進行をできる、プロダクションマネージャー、コーディネーター、そしてそれらを統括するラインプロデューサーを大募集します。
スケジューリングや人の管理、タスク化が得意な人、とりあえず映像やコンテンツを作ってみたい人、そしてもちろん経験者の方も気軽にお申し込みください。一緒に最新技術のエンターテインメントで世界を驚かせてみませんか?
業務内容(経験・スキル次第でどこまでお願いするかは異なります):
・VR作品企画開発に伴うプロダクションの制作プロセスの設計・スケジューリング
・プロジェクトの予算管理
・スタッフ向けな仕様書・フローチャート・データベースの作成
・プロジェクトの進捗管理・外注会社管理
・映画祭、イベントでの展示サポート
・国内外のVRコンテンツの情報収集
・各種ミーティング・行事への参加
・その他制作進行に関わる業務
契約概要:
・契約形態:フルタイム業務委託
・委託料:
業務未経験:25万円~
業務経験3年未満:35万円~
業務経験3年以上:40万円~
(あくまで目安です。経験やCG・Unity知識によってプラスアルファが発生します)
・契約開始:即日~応相談
・試用期間:3か月(試用期間後、双方問題なければ1年更新契約となります)
・作業場所:オフィス(築地)必要に応じて1日~2日はリモート可(要相談)
・学歴不問、外国籍の方の就労ビザサポート可能
必要スキル&経験:
・映像・CG・GAMEの制作現場での実務経験
・CG・ゲーム・映像制作基礎知識
・日本語+ビジネスレベル英会話
・スケジュール管理、タスクマネージメント、資料制作経験
・エンターテイメントの知識
・チームでプロジェクトを完遂した経験
・ワード、エクセル、パワーポイント、Photoshop、Illustrator、Premier
・PCの基礎知識
申し込み方法:
①申し込みフォームに必要事項を記入してください。または
contact@kodanshavrlab.com宛てに
・希望職種
・履歴書
・ポートフォリオ(オプション)
をお送りください。2-3日以内に返信いたします。